710湯目・・・栃木県那須町 大丸温泉旅館
- 2020.11.26 22:03
- Cat: 栃木県
大人1000円のところ宿泊ですから・・・


貸切風呂・・・相の湯
どこから攻めるか迷うところですが
男性客は選択肢少ないようです。

=========================
【源泉名】 那須温泉 (相の湯)
【泉質】単純温泉(低張性中性高温泉)
【泉温】73.7度(気温16.0度) 【水素イオン濃度】PH6.4
【湧出量】92.6L/分(自然湧出)
【知覚試験】ほとんど無色澄明および無味無臭である。
【源泉名】 那須温泉 (桜の湯)
【泉質】単純温泉(低張性中性高温泉)
【泉温】77.9度(気温16.0度) 【水素イオン濃度】PH7.3
【湧出量】189L/分(自然湧出)
【知覚試験】ほとんど無色澄明および無味無臭である
【源泉名】 那須温泉 (川の湯)
【泉質】単純温泉(低張性弱アルカリ性中温泉)
【泉温】36.8度(気温16.0度) 【水素イオン濃度】PH7.5
【湧出量】96.0L/分(自然湧出)
【知覚試験】ほとんど無色澄明および無味無臭である
(男湯)笹の湯
内湯:2・・・10人+8人
カラン:8個 ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー:2・・・無料
(貸切)相の湯
内湯:1・・・7人
カラン:3個 ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー:1・・・無料
(露天混浴下段)白樺の湯・・・30人ぐらい
(露天混浴中段)あじさいの湯・・・10人ぐらい
(露天混浴上段)あざみの湯・・・15人ぐらい
いずれもアメニティ無し
=========================
3源泉ともに那須御用邸付属地より引湯されて
ミキシングされ掛け流しされ広い露天ゾーンでは
各所に源泉が流され温度管理されてました。
一部は微かに硫化水素臭が漂わせ秘湯ムードが
グレードアップされます。
残念ながら混浴露天は湯あみ着必着なので
男女共にそわそわして落ち着かない様子でした。
女性には専用露天が2か所あるのに
男性には与えられず女尊男卑の一湯でした。

宿舎屋根は露天の湯気も手伝って早朝には
霜がバリバリ降りてました。

帰りにロープウェイで茶臼岳へ
温泉孫も喜んでいたのでよかったかな・・・
大丸温泉サイト・・・温泉旅館オフィシャル


貸切風呂・・・相の湯
どこから攻めるか迷うところですが
男性客は選択肢少ないようです。

=========================
【源泉名】 那須温泉 (相の湯)
【泉質】単純温泉(低張性中性高温泉)
【泉温】73.7度(気温16.0度) 【水素イオン濃度】PH6.4
【湧出量】92.6L/分(自然湧出)
【知覚試験】ほとんど無色澄明および無味無臭である。
【源泉名】 那須温泉 (桜の湯)
【泉質】単純温泉(低張性中性高温泉)
【泉温】77.9度(気温16.0度) 【水素イオン濃度】PH7.3
【湧出量】189L/分(自然湧出)
【知覚試験】ほとんど無色澄明および無味無臭である
【源泉名】 那須温泉 (川の湯)
【泉質】単純温泉(低張性弱アルカリ性中温泉)
【泉温】36.8度(気温16.0度) 【水素イオン濃度】PH7.5
【湧出量】96.0L/分(自然湧出)
【知覚試験】ほとんど無色澄明および無味無臭である
(男湯)笹の湯
内湯:2・・・10人+8人
カラン:8個 ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー:2・・・無料
(貸切)相の湯
内湯:1・・・7人
カラン:3個 ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
ドライヤー:1・・・無料
(露天混浴下段)白樺の湯・・・30人ぐらい
(露天混浴中段)あじさいの湯・・・10人ぐらい
(露天混浴上段)あざみの湯・・・15人ぐらい
いずれもアメニティ無し
=========================
3源泉ともに那須御用邸付属地より引湯されて
ミキシングされ掛け流しされ広い露天ゾーンでは
各所に源泉が流され温度管理されてました。
一部は微かに硫化水素臭が漂わせ秘湯ムードが
グレードアップされます。
残念ながら混浴露天は湯あみ着必着なので
男女共にそわそわして落ち着かない様子でした。
女性には専用露天が2か所あるのに
男性には与えられず女尊男卑の一湯でした。

宿舎屋根は露天の湯気も手伝って早朝には
霜がバリバリ降りてました。

帰りにロープウェイで茶臼岳へ
温泉孫も喜んでいたのでよかったかな・・・
大丸温泉サイト・・・温泉旅館オフィシャル
- 関連記事
-
- 710湯目・・・栃木県那須町 大丸温泉旅館
- 709湯目・・・栃木県那須町 休暇村那須
- 636湯目…栃木県宇都宮市 宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯
スポンサーサイト