fc2ブログ

725湯目・・・岩手県花巻市 鉛温泉 藤三旅館

岩手県の湯っこも繋温泉以来15年振りとなります。
繋温泉の記憶は消えてます(爆)

さっそく人気の白猿の湯からいただきました。
ヌルツル系の美人湯ですから女性に人気なのか
混浴タイムもチャレンジしてくる方が多いようです。

DSC00320.jpg

=====================
源泉名:桂の湯
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
 無色透明 無味無臭 PH:8.5
源泉温:59.1℃ 湧出量:表記無し…自然足元湧出

源泉名:桂の湯+下の湯
泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
 無色透明 無味無臭 PH:8.0
源泉温:41.7℃ 湧出量:表記無し…自然足元湧出

アメニティ:ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
=====================

DSC00318.jpg

白猿の湯・・・内湯大:10人 小:2人
        カラン、ドライヤー無し

桂の湯・・・内湯:8人 露天上:8人 下:3人
      カラン4個 ドライヤー:1個

白糸の湯・・・内湯:12人   
       カラン4個 ドライヤー:1個

銀の湯・・・内湯:4人
      カラン2個 ドライヤー:1個

DSC00313.jpg

タイムスケジュールを逃すと入浴しないままの
湯小屋が出そうな分配でした。

藤三旅館オフィシャルサイト・・・温泉
関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定