fc2ブログ

204湯目…青森市・グランド温泉

青森市内より、観光通りを八甲田に向かい
最後の県道交差点を過ぎたら、右の方にありました。

これで青森県200湯目となりました!
…何か充実感、達成感が(^_-)…

どこかから、カラオケの音が漏れてます。^^;

尾上町からの団体バスがありますから…



かなり強烈に「悪」と戦う姿勢を貫いてますヨ(^○^)

青森市内の標準価格より100円安い、250円払って…入湯

=============================
源泉名:合子沢温泉
泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
 無色透明 無味無臭 PH:不明
源泉温:31.8℃
湧出量:未記載


内湯:4…手前・42,3℃で10人、次ぎが30℃前後で12人、
 一番奥に「源泉」と書いてあって12人ぐらいで42℃
 右に行って、丸い「薬湯」と書いてあったが5人で42℃
打たせ湯:1…2人
サウナ:2…高温サウナ・10~12人
 ミストサウナ・故障か当日未使用か?
水風呂:1…3人
プール:1…5コース、約20m・水風呂として入れば100人(爆)

カラン:32個 アメニティ:なし ドライヤー:1…10円/1分
==============================


奥の源泉浴槽だけが、本物の温泉(加温)なのでしょうか。

昔はもっとカランがあったようですが、今はカランを取り外して
トド寝の隠れ壁として活躍してます。

サウナの後は、プールに飛び込んで…全裸激泳1往復がお勧め!

とにかく、広々とした施設ですヨ(^○^)





近所には新温泉施設の工事は順調に進んでました。

近所には、あすなろ温泉、くさぶえ温泉、雲谷温泉…
ライバルが多いエリアですけど、広々とした施設ですから
泉質を除けば、いいところでした。(^_-)

250円が一番のお気に入りか?^^;…


AUTHOR: ロコ URL: http://blog.goo.ne.jp/b_t_b DATE: 06/30/2005 21:05:16 遂に行きましたね(笑)。
圧倒的な広さ(広すぎて不便)、分けわからん注意書き(滑るのでそろ~り、そろ~り歩いて下さい等)、数え上げたらキリがない!
でも結構僕も嫌いじゃないかも・・・・
関連記事
スポンサーサイト



Comment

>女将さん
是非、OPEN初日の一番客を狙って下さい!(^_-)

Comment Form
公開設定