fc2ブログ

273湯目…新潟市(旧西蒲原郡)・岩室温泉 富士屋

仕事ついでに宿泊で立ち寄りました。
岩室温泉の源泉は一箇所で組合で管理しているのだが
湧出量が今一つのようで、内湯は完全水道水加温循環^^;

しかし露天は半循環加温で微かに塩味が感じられましたヨ(^_-)

==============================
源泉名・岩室温泉
泉質・ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(等張性弱アルカリ性高温泉)
 無色透明微塩味無臭 PH:不明
源泉温・42度 湧出量・不明

内湯:2…メイン・15人ぐらいでジェット2付き サブ・バイブラで4人
露天:1…4,5人 サウナ1…7人

カラン:14個 アメニティ:ボディソープ、シャンリン他バッチリ
==============================

探せば源泉100%でしっかりした施設もあるかも?


AUTHOR: おんせんたまご URL: http://blog.goo.ne.jp/onsentamago23 DATE: 02/07/2006 22:37:57 温泉マンさん、久々の温泉ですね。
きっと、思いっきり楽しんでいらしたことでしょう。
レポ待っています。
関連記事
スポンサーサイト



Comment

〉おんせんたまごサン 夜飲みすぎて一回しか入湯出来ませんでした(T_T)

〉kumi8793さん 転勤後初湯でしたが加温、加水、循環とやや期待はずれでしたヨ^^;

〉ひろサン 今年から日帰り温泉本を見せるという面倒臭いシステムになって年末には本がボロボロになっているのでは・・・^^;

相変わらず飛び回ってますねぇ。雰囲気のよさそうな温泉のようですね。
青森も雪は凄い事になってますけど、新潟の積雪は青森以上じゃないですかぁ?
湯に浸かり、酒に飲まれ、女に溺れ、そして雪に埋まる・・・なんて事には・・・。(^^;


いやぁKAKIさんのコメントじゃないですが、その通りの?事故が乳頭温泉で起こってしまいましたね。内湯にまで雪崩がなだれ込むとは(オヤジぎゃぐのつもりはないっす)よっぽどスケベな雪達め・・・って冗談書いてる場合じゃないですね。
あっ!?まだ今年の温泉本買ってない(焦)。

〉KAKIさん 酒と女に溺れて死ねるなら意外と幸せかも・・・^^; いやいや雪崩の瞬間に女を捨てて逃げますヨ(^_-) 生きてないと温泉味わえませんから(^○^)

〉青森太郎さん 温泉本は今年も活躍しないのかな?^^; 雪崩より仕事のやりすぎに要注意ですヨ(^_-)

青森から遠く離れても、やっぱり雪国にご縁があるようですね。
温泉=雪国の関係は崩れませんか…。

久々の温泉レポ、楽しみました。

〉reevさん 青森の方は雪に埋もれているというのに、すっかり懐かしく雪を眺めましたヨ(^_-) しかし携帯からのレポは限界です^^;
Comment Form
公開設定